チームの正式名称 | 京都銀行CSIRT |
チームの略称 | KB-CSIRT |
所属する組織名 | 株式会社京都銀行 |
設立年月日 | 2014-10-01 |
チームの Email アドレス | |
チームサイト | |
所属組織サイト | http://www.kyotobank.co.jp/ |
加盟年月 | 2015 年 03 月 |
1. | 概要 |
京都銀行CSIRT は、京都銀行におけるサイバー攻撃等のインターネットを通じたコンピュータ・セキュリティ・インシデントに関して一元的に対応を行う組織内 CSIRT です。 | |
![]() |
![]() |
2. | 設立の経緯・背景 |
複雑化・巧妙化するサイバー攻撃等のインターネットを通じたコンピュータ・セキュリティ・インシデントに迅速に対応できるように、情報セキュリティに関する信頼できる対応窓口として、社内外の組織や専門家と協力して、コンピュータ・セキュリティ・インシデントの検知、解決、被害局限化、および発生の予防を支援することにより、自社および情報ネットワーク社会のセキュリティ向上に貢献することを目的に設立しました。 | |
3. | 会社内における位置づけおよび活動内容 |
(1)位置付け サイバーセキュリティを所管するシステム部のサイバーセキュリティ対策室によって組織されています。 (2)活動内容 京都銀行CSIRT は以下の活動を実施しています。 ・インシデント発生抑制のための対応 脆弱性情報の収集・対応 セキュリティ関連の情報収集・分析、注意喚起 各種モニタリング ・インシデント発生時の対応 被害局限化・復旧のための対応 (インシデントの検知、報告受付、事実確認、対応判断、対処、報告、再発防止検討等) ・セキュリティ品質向上に向けた対応 リスク評価・分析 訓練の計画・実施 教育・啓蒙活動 |