チームの正式名称 | LINE コンピュータセキュリティインシデント対応チーム |
チームの略称 | LINE-CSIRT |
所属する組織名 | LINE株式会社 |
設立年月日 | 2013-04-01 |
チームの Email アドレス | |
チームサイト | |
所属組織サイト | http://linecorp.com/ |
加盟年月 | 2013 年 04 月 |
1. | 概要 |
LINE-CSIRT はコミュニケーションアプリ 「LINE」 をはじめ、キュレーションプラットフォーム 「NAVERまとめ」、総合ポータルサイト 「livedoor」 等を展開している LINE 株式会社のインシデントレスポンスチームです。 | |
![]() |
![]() |
2. | 設立の経緯・背景 |
セキュリティ組織を中心とした CSIRT 機能は従来より存在していましたが、提供サービスの多様化、国際化、利害関係者の増加や脅威の巧妙化等、複雑化するインシデントリスクへの更なる高度化された対応を図る為、あらためて LINE-CSIRT として組織化しています。 | |
3. | 会社内における位置づけおよび活動内容 |
LINE-CSIRT は LINE 株式会社のみならず子会社を含め、グループ横断的にセキュリティインシデントの予防及び対応を実施するために構築された組織です。 平時はコアメンバーである CISO 直下のセキュリティ組織により、サービス上の個人情報保護、セキュリティイベントの監視や従業員教育、脆弱性検証やポリシーの整備・見直し等、インシデントの予防活動を実施しています。 インシデント発生時にはセキュリティ組織のほか、法務、政策、広報、カスタマーサポート、技術、インフラ部門等、部署間を横断し、対応および再発防止等の必要な措置を行います。 世界中で利用者が増加する中、インシデントの発生はその程度や内容により社会や顧客への影響が避けられないことから、LINE-CSIRT の適切な運営は企業の社会的責任の一環と認識しています。 |