チームの正式名称 | 日本特殊陶業 Computer Security Incident Response Team |
チームの略称 | NGKNTK CSIRT |
所属する組織名 | 日本特殊陶業株式会社 |
設立年月日 | 2018/09/17 |
チームの Email アドレス | |
チームサイト | |
所属組織サイト | https://www.ngkntk.co.jp/ |
加盟年月 | 2019 年 03 月 |
1. | 概要 |
日本特殊陶業株式会社では、次の事業を営んでいます。 (1) スパークプラグおよび内燃機関用関連品の製造、販売 (2) ニューセラミックおよびその応用商品の製造、販売、その他 NGKNTK CSIRTは、リスク管理部や情報システム部を中心に日本特殊陶業グループ全体で構成されたセキュリティインシデントレスポンスチームです。 | |
![]() |
![]() |
2. | 設立の経緯・背景 |
企業活動におけるITの積極活用は、企業の成長や事業の発展、およびグローバル化に対応した経営変革に必須になってきている。一方で、IT活用を進めるほどの情報セキュリティのリスクは高まり、セキュリティインシデントが企業活動に与えるインパクトは増大している。 日本特殊陶業株式会社は、ITを積極活用した経営の「攻め」と情報セキュリティの「守り」とを高いレベルで両立するために、経営層が情報セキュリティを経営戦略として捉え、主体的に取り組むことが重要であると考え、CSIRT構築を目指している。 |
|
3. | 会社内における位置づけおよび活動内容 |
<目的> ・日本特殊陶業グループにおいて、インシデントによる被害の局限化と迅速な復旧を図る <効果> ・情報セキュリティ(インシデント)に関する情報の一元管理 ・組織のインシデント対応に関する統一された窓口 ・外部組織との信頼関係を構築することにより、インシデント関連情報の共有やインシデント対応における連携を可能 ・検知、対応、復旧を早期で行うことで、二次災害、三次災害のリスク軽減 |