チームの正式名称 | セガサミーサート |
チームの略称 | S2SIRT |
所属する組織名 | 株式会社 セガホールディングス |
設立年月日 | 2015年1月1日 |
チームの Email アドレス | |
チームサイト | |
所属組織サイト | http://sega.co.jp/ |
加盟年月 | 2017年11月29日 |
1. | 概要 |
(1)会社概要 セガグループは、コンシューマ事業、アミューズメント機器事業、トイ・映像事業、アミューズメント施設事業の4つの事業グループを手掛け、様々なエンタテインメントを通じて世界中のお客様に感動体験をお届けしています。(株)セガホールディングスは、セガグループを統括する中間持株会社です。 (2)会社沿革 1960年(昭和35年):セガの前身となる日本娯楽物産(株)設立 1965年(昭和40年):(株)セガ・エンタープライゼスに商号変更 2000年(平成12年):(株)セガに商号変更 2015年(平成27年):セガグループ再編に伴い、(株)セガホールディングス設立 | |
![]() |
![]() |
2. | 設立の経緯・背景 |
(1)CSIRT設立日 2015年1月1日 (2)CSIRT設立経緯 2011年6月の欧州子会社における個人情報漏えい事故を機に、国内子会社/海外子会社を含むセガグループ全社を対象としたセキュリティルールを策定し、情報セキュリティに対する本格的な取り組みを開始しました。 その後は兼任体制にて、情報セキュリティに関する活動を推進してきましたが、セガグループ再編に伴い、対象範囲の拡大や体制・対応等の強化を目的として、情報セキュリティに特化した専門組織を2015年1月に設立しました。 |
|
3. | 会社内における位置づけおよび活動内容 |
セガグループにおける唯一の情報セキュリティ専門組織として、セガグループ全社を対象に以下に代表する推進活動を行っています。 (1)インシデントの事前予防 脆弱性情報の収集/展開、機器のログ収集/解析、監視/モニタリング (2)インシデントの事後対策 受付/優先度付、担当決定/コントロール、レポーティング、再発防止検討 (3)体制強化 審査/承認、教育/啓蒙活動、規程類/ルール整備、脆弱性診断/自己診断 |