2021年7月30日に「シーサートワークショップ in 関西 ~どこまでやるの? その管理~」をオンラインで開催しました。今回は、脆弱性管理をメインテーマとし、前回の関西地区ワークショップの際に要望があり、関西メンバー有志で立ち上げた脆弱性管理ワーキングの検討内容をもとに、各検討テーマについてオンラインでグループディスカッションを実施し、大いに盛り上がると共に各社の現状なども把握することができました。また、工場セキュリティWGの紹介、シーサートチームの活動紹介では3社に発表頂きました。
ワークショップの様子
参加者の声(抜粋)
・他の企業の取り組み内容や苦労していることが聞けたことで、今後の対策に役立てる切っ掛けがつかめた気がします。
・脆弱性の収集・対応について不安がありましたが、他組織の方々も同じ悩みを抱えていることが分かり、少し安心しました。
・ブレイクアウトセッションでは、オンラインではなかなか顔と名前を覚えにくいのが残念ですが、気軽に意見交換できるのは大きな魅力だと感じている。
・コロナ禍で、「顔の見える集まり」はとても貴重です。在宅で一人でいる状況で、大勢とお話できる機会はいいです。
・関西地区はみなさんフランクでいい雰囲気でした。
〈運 営〉
・今田 亘 @ Panasonic CSIRT(取りまとめ)
・中本 琢也 @ MOTEX-CSIRT
・福田 かおり @ DNV-SIRT
・石田 悠 @ NTT-WEST CIRT
・粕淵 卓 @ NTT-WEST CIRT
・柴田 はるな @ NTT-WEST CIRT
・朝倉 律充 @ Kobayashi-SIRT
・萩原 健太 @ WG主査
・山賀 正人 @ 専門委員
・渡辺 文恵 @ DeNA CERT
・小原 彩 @ SBT-CSIRT
・杉浦 芳樹 @ NTT-CERT
・倉持 愼一郎 @ FSAS-CSIRT
・田村 俊輔 @ 事務局
・吉田 憲人 @ Panasonic CSIRT
※敬称略