チームの正式名称 | 富士電機CSIRT |
---|---|
チームの略称 | Fe-CSIRT |
所属する組織名 | 富士電機株式会社 |
設立年月日 | 2017/4/3 |
チームの Email アドレス | |
チームサイト | |
所属組織サイト | http://www.fujielectric.co.jp/ |
加盟年月 | 2017 年 08 月 |
1.概要 |
---|
富士電機株式会社は、重電機メーカーとして、「エネルギー・環境事業で持続可能な社会の実現に貢献」を掲げ、事業を展開しています。Fe-CSIRTは、富士電機株式会社により運営されている組織内のCSIRTです。 参考:http://www.fujielectric.co.jp/about/company/ |
2.設立の経緯・背景 |
当社は、かねてよりリスクマネジメントの一環として、情報セキュリティに取り組んで参りましたが、標的型サイバー攻撃、制御システムやIoTの脆弱性に対する攻撃等、多様化、高度化するセキュリティ脅威への対応力、防衛力の強化を図るため、Fe-CSIRTを設置しました。 |
3.会社内における位置づけおよび活動内容 |
位置付け Fe-CSIRTは、富士電機の情報システム部門の1組織として、既存の情報セキュリティマネジメント体制において、監視、監査、教育等を主導する事務局と共同して活動するチームです。 活動内容 富士電機グループ内で発生する情報セキュリティインシデントの対応、予防を担います。 1) セキュリティインシデント対応 ・セキュリティイベント監視 ・ログの取得、保管、分析 ・セキュリティインシデントの迅速なハンドリング ・関連部門との連携 ・再発防止 2) 脆弱性対応 ・脆弱性による影響調査 ・資産管理、バックアップの徹底 3) 品質管理 ・脆弱性情報、脅威情報および最新技術動向の調査 ・教育、訓練 |