チームの正式名称 | ISID Computer Security Incident Response Team |
---|---|
チームの略称 | ISID-CSIRT |
所属する組織名 | 株式会社 電通国際情報サービス |
設立年月日 | 2017年1月18日 |
チームの Email アドレス | |
チームサイト | |
所属組織サイト | http://www.isid.co.jp |
加盟年月 | 2017 年 02 月 |
1.概要 |
---|
ISID-CSIRT(ISID Computer Security Incident Response Team)は株式会社電通国際情報サービス(ISID)の統合リスク管理委員会の下部組織である情報セキュリティ分科会事務局が中心となって構成され、ISID本社および国内・海外グループ会社におけるサイバー・インシデント対応を行う組織内CSIRTです。 |
2.設立の経緯・背景 |
ISIDでは次世代ファイヤーウォールによる入口・出口対策、およびPCに導入しているウイルス対策ソフト等によりシステム面での多層防衛を実施しています。 しかし、近年急増している標的型攻撃では、システム面だけの対策では十分ではなく、利用者の不注意によりマルウエアに感染し、重要情報が漏えいする事象の報道がされています。 このような事象やシステムへのサイバー攻撃対策として、日本シーサート協議会へ加入することにより他社と情報共有を行い、サイバー攻撃へ迅速・効率的に対応するため、CSIRTを設立しました。 |
3.会社内における位置づけおよび活動内容 |
【会社内における位置づけ】 ISID-CSIRTはISIDの情報セキュリティ分科会の事務局を中心に構成されるバーチャルな組織になります。 【活動内容・役割】 サイバーセキュリティに対する活動内容は、 ・サイバー・インシデント発生時のインシデント対応および情報管理 ・関係機関からサイバー・インシデント情報・脆弱性情報の収集および予防措置の実施 ・他社とのサイバーセキュリティ情報共有 ・社内へのサイバーセキュリティ情報の周知および教育 |