チームの正式名称 | Kubota Computer Security Incident Response Team |
---|---|
チームの略称 | Kubota-CSIRT |
所属する組織名 | 株式会社クボタ |
設立年月日 | 2018年1月1日 |
チームの Email アドレス | |
チームサイト | |
所属組織サイト | https://www.kubota.co.jp/ |
加盟年月 | 2018 年 02 月 |
1.概要 |
---|
Kubota-CSIRTは、クボタグループ内の主にコンピュータ・セキュリティ事故・事件に関するインシデント対応等を担う、株式会社クボタ内の関係部署で構成する組織横断的なCSIRTです。 |
2.設立の経緯・背景 |
株式会社クボタは、これまでも全社情報セキュリティ主管部門を中心に、お客様をはじめとするステークホルダーの皆様の個人情報も含め、各種情報資産を適切に保護するために、技術的対策だけでなく、従業員の教育等も含め、様々な情報セキュリティ対策に取り組んできました。 しかしながら、サイバー攻撃が高度化・巧妙化している中、情報セキュリティ事故・事件を完全に防ぐことが困難な状況になりつつあります。 情報セキュリティ事故・事件に関し、より迅速に情報や異常を把握・共有するとともに、対策を実施し被害を最小化するため、Kubota-CSIRTを設立しました。 |
3.会社内における位置づけおよび活動内容 |
Kubota-CSIRTは、社内に設置されている全社リスク管理委員会の下部組織として位置づけられ、全社情報セキュリティ主管部門を中心に、株式会社クボタ内の関係部署で構成する組織横断的なCSIRTです。 以下の活動を通じ、クボタグループにおける、情報セキュリティ事故・事件発生時の対応体制やプロセス等の更なる向上・改善を実現します。 ・情報セキュリティ事故・事件への対応 ・外部組織との連携 ・脆弱性や情報セキュリティの技術動向等に関する情報収集 ・社内への情報セキュリティ関連の情報発信・教育・啓蒙活動 ・自社製品、サービス関連の脆弱性ハンドリング |