チームの正式名称 | MOL-CSIRT |
チームの略称 | MOL-CSIRT |
所属する組織名 | 株式会社商船三井 商船三井システムズ株式会社 |
設立年月日 | 2017年1月18日 |
チームの Email アドレス | |
チームサイト | |
所属組織サイト | http://www.molis.co.jp/ |
加盟年月 | 2017 年 02 月 |
1. | 概要 |
株式会社商船三井(以降、商船三井)は、タンカーやLNG船、コンテナ船、自動車船、客船、フェリーなど世界有数の規模を誇る船隊を有し、多様な輸送ニーズに対応する海運会社です。年々、厳しくなるグローバル競争を勝ち抜くために、商船三井のグループ子会社である商船三井システムズ株式会社(以降、商船三井システムズ)では、グループが一体となってIT利活用を推進・強化するために活動しています。 | |
![]() |
![]() |
2. | 設立の経緯・背景 |
海運業の一端を担う商船三井グループのビジネスにおいても「サイバー攻撃」による脅威が増えつつあります。このような状況下において、国内の重要インフラ事業者としての責務を全うするために、従業員一人一人の意識・リテラシーの向上、組織内の体制整備、セキュリティ対策の推進・強化をするため設立しました。 | |
3. | 会社内における位置づけおよび活動内容 |
(1)位置づけ MOL-CSIRTは商船三井システムズのITインフラ業務を運用・保守する部門のメンバーを中心に構成し、 今後は商船三井やグループ各社と、部門横断型のCSIRTにするべく拡大を計画しています。 (2)活動内容 MOL-CSIRTでは、以下の活動を通して、MOLグループのセキュリティ対策強化を行っていきます。 ・インシデント発生時の一元窓口、及び、問題収束のための支援 ・インシデントやシステム脆弱性情報の収集と予防措置の情報発信 ・役職員へのセキュリティ意識・リテラシーの向上のための教育・啓発 ・インシデントに関する外部関係企業・団体との情報連携、合同活動 |