チームの正式名称 | NTT WEST Cybersecurity Incident Response Team |
チームの略称 | NTT WEST-CIRT |
所属する組織名 | 西日本電信電話株式会社 |
設立年月日 | 2013-12-01 |
チームの Email アドレス | |
チームサイト | |
所属組織サイト | http://www.ntt-west.co.jp/ |
加盟年月 | 2015 年 04 月 |
1. | 概要 |
西日本電信電話株式会社 (NTT西日本) は、NTTグループで西日本地域の市内通話やフレッツ光などの通信サービスを提供する事業会社です。NTT WEST-CIRT は、NTT西日本および NTT西日本のグループ会社で発生したサイバーセキュリティインシデントに対応します。 | |
![]() |
![]() |
2. | 設立の経緯・背景 |
NTT西日本における、サイバーセキュリティ対策への認識の高まりを受け、2013 年 12 月に技術革新部へ CSIRT 組織を立ち上げ、さらに 2014 年 7 月からはグループ会社である NTTネオメイトに、サイバーセキュリティオペレーションセンタ (CSOC) を発足させました。 | |
3. | 会社内における位置づけおよび活動内容 |
(会社内における位置づけ) CSOC は NTT西日本グループの CSIRT 業務と SOC 業務を担っており、NTT西日本グループで発生したサイバーセキュリティインシデントを一元的に対応しています。また必要に応じて関連部署 (業務主管、システム主管、運用主管、及びネットワーク管理者など) とも協力します。NTTグループ内外の連携及び情報共有は、グループ代表 PoC である NTT 持株会社 NTT-CERT の支援を受けます。また NTTグループ各社の CSIRT および SOC 部署とも連携及び情報共有をしています。 (活動内容) NTT西日本グループのセキュリティインシデントに関する窓口として、社内外から情報は全て受け付けています。社内で発生したサイバーセキュリティに関わるインシデントレスポンス業務のほかに、監視分析業務、脆弱性管理業務、セキュリティ技術高度化業務を行っています。 |