チームの正式名称 | 追手門学院CSIRT |
チームの略称 | OTEMON-CSIRT |
所属する組織名 | 学校法人 追手門学院 |
設立年月日 | 2022/02/02 |
チームの Email アドレス | |
チームサイト | https://www.ccile.otemon.ac.jp/ |
所属組織サイト | https://www.otemon.ac.jp/ |
加盟年月 | 2022 年 06 月 |
1. | 概要 |
学校法人追手門学院は大阪府にある学校法人で、こども園から大学・大学院まで有しています。追手門学院CSIRTは、追手門学院全体において情報セキュリティインシデントの発生が予見される場合やインシデント発生時に迅速かつ円滑な対応を図り、その拡大及び再発を防止するためのインシデント対応チームです。 | |
![]() |
![]() |
2. | 設立の経緯・背景 |
昨今高度化しているサイバー攻撃や不正アクセス等に対する脅威が高まる中で、迅速に情報セキュリティインシデントを解決するためには、学院におけるインシデント対応体制を整備する必要があり、本学の情報セキュリティ規程に定め、2022年2月に追手門学院CSIRTを設置しました。 | |
3. | 会社内における位置づけおよび活動内容 |
追手門学院CSIRTは主にシステム企画推進課のメンバーで構成され、本学における情報セキュリティインシデントの報告窓口として、情報セキュリティインシデントに関わる情報を一元的に受け付けます。また、本学ITインフラに対して監視を行うことで、情報セキュリティインシデントに関する事象の正確な把握に努めています。 情報セキュリティインシデントに関する外部機関との連絡窓口機能を、本学の総務部門や広報部門と連携して提供し、情報セキュリティインシデントの発生時に、必要に応じて被害の拡大防止、復旧及び再発の防止にかかる技術的支援や助言を行います。 |