一般社団法人
日本シーサート協議会
Nippon CSIRT Association

会員 (チーム) 情報

OVOL-CSIRT

チームの正式名称 日本紙パルプ商事グループCSIRT
チームの略称 OVOL-CSIRT
所属する組織名 OVOL ICTソリューションズ株式会社
設立年月日 2025/04/01
チームの Email アドレス
チームサイト
所属組織サイト https://www.icts.ovol.jp/
加盟年月 2025 年 09 月
1.概要
日本紙パルプ商事グループは、紙の販売・製造、再資源化事業や再生可能エネルギー関連事業を通じて、さらには世界中に広がるグローバルネットワークを活用し、人々の豊かな暮らしや産業・文化の発展を支え、持続可能な社会の構築に取り組んでいます。

日本紙パルプ商事グループCSIRTは、グループ各社で発生したインシデント情報の整理・共有を行うことで、グループ全体のセキュリティレベル向上に努めます。また、平時より最新のセキュリティ情報や教育資料の提供、注意喚起活動を実施し、グループ内のセキュリティ意識向上を図ります。
2.設立の経緯・背景
近年、国内外を問わずサイバー攻撃に起因する情報セキュリティインシデントが増加しており、企業にとってサイバーセキュリティ対策の重要性が高まっています。日本紙パルプ商事グループにおいても、これらの社会的な動向を受け、グループ全体での体制強化が必要であると判断し、2025年4月に日本紙パルプ商事グループCSIRTを設立しました。
3.会社内における位置づけおよび活動内容
(会社内における位置づけ)
日本紙パルプ商事グループCSIRTは、日本紙パルプ商事とグループ会社のOVOL ICTソリューションズが共同運用する組織です。

(活動内容)
1.インシデント対応
グループ会社で発生した情報セキュリティインシデントについて、発生状況を記録・管理および事案全体の把握・分析を行います。
その分析結果をもとに、グループ会社への注意喚起や情報共有を行い、同様のインシデントの再発防止につなげます。

2.教育・啓発
グループ役職員向けにセキュリティ教育資料を作成・提供し、定期的な啓発活動を実施します。
これにより、すべての役職員が日々の業務でセキュリティ意識を高められる環境づくりを推進します。

3.ポリシー支援
グループ共通で適用する情報セキュリティポリシーやガイドラインの整備・見直しを行います。
この取り組みにより、グループ全体で統一されたセキュリティ水準を維持し、新たな脅威や環境変化にも柔軟に対応できる体制づくりに貢献します。
ページトップへ