チームの正式名称 | Recruit Cyber Security Incident Response Team |
チームの略称 | Recruit-CSIRT |
所属する組織名 | 株式会社リクルート |
設立年月日 | 2013-08-01 |
チームの Email アドレス | |
チームサイト | |
所属組織サイト | http://www.recruit.jp/ |
加盟年月 | 2014 年 05 月 |
1. | 概要 |
Recruit-CSIRT は、販促メディア事業、人材メディア事業など幅広い事業領域でサービスを提供するリクルートの CSIRT です。 | |
![]() |
![]() |
2. | 設立の経緯・背景 |
リクルートグループの共通インフラの構築・運用を担うリクルートテクノロジーズは、サイバー攻撃への対応能力向上を目的として、自社の CSIRT である R-tech Cyber Incident Team を 2013 年 8 月に設立し、2014 年 6 月に日本シーサート協議会に加盟しました。 その後、リクルートホールディングスが中心となったグループ全体のサイバー攻撃対応およびインシデント対応を推進する体制が整ったため、2015 年 4 月にリクルートグループ全体の CSIRT である Recruit-CSIRT として再出発、2021年4月の会社統合にともない、株式会社リクルートのCSIRTと位置づけられることになりました。 |
|
3. | 会社内における位置づけおよび活動内容 |
Recruit-CSIRT は、株式会社リクルートのセキュリティ部門が主体となって構築されている、リクルート配下の事業会社・機能会社へのセキュリティ支援のための仮想組織です。 Recruit-CSIRT の主な活動は以下の通りです。 (1)セキュリティインシデント対応支援 -インシデント発生時の技術支援 -社外関連組織との連携 -早期警戒 など (2)グループ共通インフラのセキュリティ監視 -不正アクセスの検知、遮断 -イベントの詳細分析 -フォレンジック など (3)平時のセキュリティ品質向上 -脆弱性診断 -脆弱性情報の収集および展開 -開発者教育 など 株式会社リクルートに加えて、株式会社スタッフサービス・ホールディングスおよび株式会社リクルートスタッフィングが支援の対象となります。 |