一般社団法人
日本コンピュータセキュリティインシデント対応チーム協議会
Nippon CSIRT Association

会員 (チーム) 情報

TIG-CSIRT

チームの正式名称 東洋インキグループ Cyber Security Incident Response Team
チームの略称 TIG-CSIRT
所属する組織名 東洋インキSCホールディングス株式会社
設立年月日 2023/01/05
チームの Email アドレス
チームサイト
所属組織サイト http://schd.toyoinkgroup.com
加盟年月 2023 年 10 月
1.概要
東洋インキグループは、顔料・樹脂・分散コア素材技術に基づき、グローバルに社会で役立つ製品を提供する化学メーカーです。TIG-CSIRTは、サイバーインシデントに対して安全性強化、事業継続維持を担う、東洋インキグループ内の関係部署で構成する組織です。
2.設立の経緯・背景
東洋インキグループでは、従来より情報セキュリティオフィスを設置し、セキュリティインシデントに対応してきました。しかし、近年のサイバー攻撃への対応は、サプライチェーンに対する影響の拡大やレピテーション対策の重要性が増してきており、従来の体制では脅威への対応が難しくなってきたため、2022年にグループ内の体制強化を行い、2023年1月5日にTIG-CSIRTを設立しました。
3.会社内における位置づけおよび活動内容
平時には、情報セキュリティオフィスとしてセキュリティインシデントの報告受付や情報収集、社員教育等の活動をする一方で、事業継続に影響があるサイバーインシデントが発生した際には、事務局、システム支援班、広報・顧客対応班から成るTIG-CSIRT体制へ移行して、サイバーインシデントによる被害の最小化と事業継続の維持のための活動を行います。
TIG-CSIRTは、以下の行動原則に則り、東洋インキグループに対するサイバー攻撃のインシデント対応を行います。

《行動原則》
その1:重要な資産である情報への被害低減と排除を確実に実行する
その2:常にお客様第一を考え、迅速・誠実に対応する
その3:サイバー攻撃による犯罪に屈せず、ブランドイメージの維持向上を意識する
ページトップへ