一般社団法人
日本シーサート協議会
Nippon CSIRT Association

会員 (チーム) 情報

TOPCON-CSIRT

チームの正式名称 TOPCON-CSIRT
チームの略称 TOPCON-CSIRT
所属する組織名 株式会社 トプコン
設立年月日 2022/04/01
チームの Email アドレス
チームサイト
所属組織サイト https://www.topcon.co.jp/
加盟年月 2025 年 08 月
1.概要
株式会社トプコンは1932年に設立し、測量・GPS技術や眼科医療機器などを手掛けるグローバル企業です。世界30カ国以上に拠点を持ち、建設・土木、自動化・デジタル化領域を中心に事業を展開しています。
当社のCSIRTは、サイバー攻撃や内部不正などの脅威から情報資産を保護するために、インシデントの予防・検知・対応を行う専門組織です。国内外の拠点と連携しながら、迅速かつ一貫した対応を行っています。
2.設立の経緯・背景
近年のサイバー攻撃の高度化や内部不正のリスク増大を受け、当社グループ全体の情報資産保護を強化するためにCSIRTを設立しました。グローバルで統一されたセキュリティポリシーの制定や、インシデント対応手順の策定を通じ、国内外を含めた迅速・一貫性のあるセキュリティ運用体制を整備しています。
3.会社内における位置づけおよび活動内容
当社のCSIRTは、情報システム部門内に設置されており、セキュリティ担当者やネットワーク担当者、運用担当者をはじめとするメンバーで構成されています。予算や重要方針の決定においては、経営層の承認を得ながらグローバル情報セキュリティ戦略に基づくセキュリティ投資を行い、必要に応じて外部のセキュリティベンダーとも連携しながら活動を展開しています。インシデント対応については、平日は通常の監視や分析を行い、重大な事案が発生した場合には緊急対応体制を整備しており、迅速な初動と被害の最小化に注力しています。

具体的な活動としては、各種セキュリティ対策ソリューションの導入・運用を通じてサイバー攻撃への防御態勢を強化するとともに、インシデントの監視・分析や初動対応、再発防止策の策定を実施しています。また、不正アクセスやウイルス感染、DDoS、情報漏洩といったリスクに対し、従業員教育や啓発活動を含む包括的な対策を推進し、全社的なセキュリティ意識の向上に努めています。一方で、物理的な資産の紛失・盗難や個人情報の取り扱いに関わる法令対応などは原則として担当外とし、適切な関連部署へエスカレーションする仕組みを整えています。さらに、国内外の拠点や外部セキュリティベンダーとの情報共有を通じて、インシデント発生時にはグローバルな視点で迅速かつ一貫した対応を図り、全社レベルでのセキュリティ強化を進めています。
ページトップへ