チームの正式名称 | TOTO-CSIRT |
チームの略称 | TOTO-CSIRT |
所属する組織名 | TOTO株式会社 |
設立年月日 | 2018/07/31 |
チームの Email アドレス | |
チームサイト | |
所属組織サイト | https://jp.toto.com/ |
加盟年月 | 2018 年 12 月 |
1. | 概要 |
TOTO-CSIRTは、TOTO株式会社およびTOTOグループ会社におけるセキュリティインシデントに対応する組織内シーサートです。 TOTO株式会社は、トイレ、バスルーム、システムキッチン、洗面化粧台など、住宅からあらゆる建築まで品揃えする、水まわり住宅総合機器メーカーです。 | |
![]() |
![]() |
2. | 設立の経緯・背景 |
従前よりTOTOグループでは情報セキュリティに関する規定を策定し、個人・機密情報などの情報資産の保護に努めてまいりました。 しかしながら、サイバー攻撃によるインシデントについては明確な対応体制が整備できておらず、個々の担当で対応していたため、 統制のとれた対応やスムーズな情報連携が行われないことがありました。 このような状況と、昨今のサイバー攻撃の高度化及び巧妙化を踏まえ、インシデントを早期に検知し、組織的に対応するためにTOTO-CSIRTを設立しました。 |
|
3. | 会社内における位置づけおよび活動内容 |
(会社内における位置づけ) TOTO-CSIRTは情報部門のメンバーで構成される仮想組織です。 セキュリティインシデント発生の際にTOTOグループ内関連組織と連携して対応にあたります。 (活動内容) TOTO-CSIRTの活動は以下の通りです。 (1)平常時 ①サイバー攻撃に対する情報収集、訓練の実施 ②他組織シーサートとの連携・協力 (2)緊急時 ①TOTOグループ内で発生したセキュリティインシデント報告の窓口 ②発生したセキュリティインシデントのリスク影響度の判断 ③セキュリティインシデント対応 ④TOTOグループ内でのセキュリティインシデント情報管理と伝達 ⑤TOTOグループ内関連組織との連携強化 |